IRよくあるご質問
よくあるご質問一覧
- 会社が設立されたのはいつですか
 - 東京証券取引所に上場したのはいつですか
 - 経営方針について知りたい
 - コーポレートガバナンスに関する考え方を教えて欲しい
 - 環境活動への取り組みを教えて欲しい
 - CSRについて基本的な考え方を知りたい
 - 決算期はいつですか
 - 決算関係資料はどこで見ることができますか
 - 最新の説明会などをインターネットで見ることができますか
 - 過去の決算情報はどこで入手することができますか
 - 今度の決算発表はいつですか
 - どんな事業を行っていますか
 - 中長期の経営計画を知りたい
 - 株主総会はいつですか
 - 証券コードは
 - 配当金の支払状況について知りたい
 - 株主優待制度はありますか
 - 株式の諸手続きについて知りたい
 - 羽田空港のフロアガイドはありますか
 
会社について
Q会社が設立されたのはいつですか
            A1953年に、世界に向けた玄関口として民間資本により設立されました。
          Q東京証券取引所に上場したのはいつですか
            A1990年に東京証券取引所市場第二部に上場、翌年の1991年に東京証券取引所市場第一部に上場いたしました。
          Q経営方針について知りたい
            
          Qコーポレートガバナンスに関する考え方を教えて欲しい
            A絶対安全の確立、顧客第一主義を徹底することです。
コーポレートガバナンスが経営上重要な問題であるとの基本的認識に立ち、経営の透明性の確保を図るため、創業以来、社外取締役および社外監査役を選任しております。
詳しくは「コーポレートガバナンス」ページをご覧ください。
          コーポレートガバナンスが経営上重要な問題であるとの基本的認識に立ち、経営の透明性の確保を図るため、創業以来、社外取締役および社外監査役を選任しております。
詳しくは「コーポレートガバナンス」ページをご覧ください。
Q環境活動への取り組みを教えて欲しい
            
          QCSRについて基本的な考え方を知りたい
            A公共性の高い旅客ターミナル運営会社として、「絶対安全の確立」と「顧客第一主義」を徹底しさらなるサービス向上を図るとともに、より魅力のある羽田空港の発展に貢献していきます。
また、環境面においても省エネ対策、自然エネルギーの活用を主軸に尽力しております。
詳しくは「安心・安全」ページをご覧ください。
          また、環境面においても省エネ対策、自然エネルギーの活用を主軸に尽力しております。
詳しくは「安心・安全」ページをご覧ください。
決算・財務関連情報について
Q決算期はいつですか
            A3月を決算期としています。
          Q決算関係資料はどこで見ることができますか
            A「IRライブラリー」ページにて関連資料をご覧いただけます。
          Q最新の説明会などをインターネットで見ることができますか
            AIRライブラリーページ「決算短信・説明会資料」にてご覧いただけます。
          Q過去の決算情報はどこで入手することができますか
            AIRライブラリーページ「決算短信・説明会資料」にてご覧いただけます。
          Q今度の決算発表はいつですか
            A詳しくは「IRカレンダー」ページにてご確認いただけます。
          事業内容について
Qどんな事業を行っていますか
            
          Q中長期の経営計画を知りたい
            
          株主総会・株式について
Q株主総会はいつですか
            A6月下旬を予定しています。詳しくは「IRカレンダー」ページをご覧ください。
          Q証券コードは
            A証券コードは9706になります。
          Q配当金の支払状況について知りたい
            A詳しくは「配当」ページにてご覧いただけます。
          Q株主優待制度はありますか
            
          Q株式の諸手続きについて知りたい
            A詳しくは「株主諸手続き」ページにてご確認いただけます。
          その他
Q羽田空港のフロアガイドはありますか