

ABOUT US
「terminal.0」とは
羽田空港ターミナルの建設・管理・運営を行う日本空港ビルグループが、「terminal.0」の取組に参画する企業・団体と共に設置する、空港を主要テーマに置いた研究開発と実証実験を行うためのR&Dとコワーキングの拠点です。
”terminal.0”ゼロから作り出した成果を、羽田空港の各ターミナル、さらには全国・世界の空港に展開する事を目指します。

CONCEPT
人のこころを動かすために、
空港が出来ることのすべて。
世界のテクノロジーが加速度的に発展し、
社会を取り巻く環境が
目まぐるしく変化する中でも、
人のこころ、人間の感性は、
この先も変わらずに存在し続けます。
私たちは、空港業務を通じて、
人のこころを動かすことが
永続的に価値になると考えており、
お客様や関係者が
「ワクワクする」「ほっとする」「たのしさ」「やさしさ」
といった空港で感じる気持ちに着目し、
研究開発とその先の展開に
取り組んで参ります。
開発のための3つの機能
人の感性にも着目した
各種開発を実現するため、
開発拠点となる
”terminal.0 HANEDA”に
3つの機能を構築します。
コワーキング開発
(連携と交流)
テストフィールド
(実証実験)
プレゼンテーション
PROJECT
進行中のプロジェクト
terminal.0では、
空港の課題解決に異業種連携で
取り組んでいます。
未来の空港の実現に向けた
共創と事業展開の全体像


FACILITIES
terminal.0の中に空港のモックアップ、
空港機能や旅客動線を再現し、
専門性の高い実証実験を実施できるよう
意識し整備を行いました。
FLOORMAP
SERVICE
ACCESS
住所
HANEDA INNOVATION CITY
(羽田イノベーションシティ)C棟2-3階
交通
京浜急行電鉄・東京モノレール「天空橋」駅 直結
空港からのアクセス
京浜急行電鉄空港線 ・東京モノレール「羽田空港 第3ターミナル」駅より電車で2分
京浜急行電鉄空港線 「羽田空港 第1・第2ターミナル」駅より電車で4分
東京モノレール「羽田空港 第1ターミナル」駅より電車で6分
東京モノレール「羽田空港 第2ターミナル」駅より電車で8分
駐車場
(P1)東側平面駐車場 190台(うち急速充電2台、身障者用1台)
(P2)機械式駐車場 80台
営業時間
平日 9:00~18:00
※年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、シルバーウィーク、設備点検時は完全閉館
座席数
200席
個室
12部屋
会議室
4部屋
CONSORTIUM
参画企業
terminal.0は、様々な企業・団体と
共同で運営を行います。
CONTACT
terminal.0についてのお問い合わせは
以下のフォームに入力の上、送信ください。